腰部脊柱管狭窄症

 

腰椎椎間板ヘルニアのページでも取り上げましたが腰痛には様々な原因があります。
その中でも50代~70代の方に好発すると言われている「腰部脊柱管狭窄症」(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)というものがあります。

人間の脊椎には脊柱管という神経が通る管があり、その「脊柱管」が何らかの原因で狭くなり中を通る神経が圧迫され腰痛や痺れを引き起こすものが脊柱管狭窄症です。
腰の痛みや下肢のしびれなどの他に歩き始めてから数分すると下肢に痺れや重だるさなどが出現し途中で少し休むとまた歩けるなどと言った「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」というのもこの疾患の特徴的な症状です。

また手押し車や自転車に乗るなどといった姿勢のように前かがみになると神経への圧迫がゆるみ症状が軽減する事もあります。

強い痛みやしびれ、排泄障害などがある方は当院と医療提携がとれている整形外科をご紹介いたしますのでMRIなどの画像診断を含め医師の診断をいただき治療方針を決めていきます。
この疾患の特徴である「間欠性跛行」は閉塞性動脈硬化症などでも症状としてでることがありますのでとても注意が必要です。

脊柱管狭窄症は排尿障害などがある重度の場合を除き基本的に保存療法を中心に行います。

当院では筋肉の緊張を和らげ血行を促進柔軟性低下の予防、強い痛みの再発を防ぐ為に「電気療法」や「スポーツマッサージ」、「ストレッチ」、「鍼灸治療」、「定期的なトレーニング指導」などを行います。
保存療法を行っても日常生活にまで影響を及ぼすくらい疼痛やしびれが出ている場合や、症状に変化が出ない場合は手術療法を検討する事もあります。

 
早期発見・早期治療ができるほど手術せずに保存療法が有効になる場合が多いので、可能な限り軽い症状のうちに受診をして適切な治療を開始しましょう。

 

 

Page Top